ABOUT SDGsSDGsとは
持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
EIWA action for SDGs
栄和鉄工所は、2015年に国連において採択された「持続可能な2030年までの開発目標(SDGs)」を国際社会の重要な目標と捉え、企業の経済的価値の追求と社会的課題の解決を両立させることにより、持続可能な社会の実現に努めてまいります。
SDGsゴール | 主な取り組み |
---|---|
![]() 健康と福祉を |
|
![]() そしてクリーンに |
|
![]() 経済成長も |
|
![]() 基礎をつくろう |
|
![]() まちづくりを |
|
![]() つかう責任 |
|